[管理組合がプロを理事長に置くことは、企業が外部から優秀な経営者を招くのと同じだ](※2020年7月1日更新)少し長いけれど「マンションの理事長を外部のプロに任せる時代が来る」背景を、僕の思い出話から書いてみる。少しお付き合いいただきたい。[前段:マンション管
更新情報
理事長代行C5:理事長代行と管理者管理の違いとは?
専門的な話は抜きにして、かなり大雑把に答えると、■理事長代行=そもそも管理組合の中に『理事会』があって、そのリーダー(代表)としての『理事長職』を、プロが務める。理事長は外部からプロを入れる一方で、副理事長以下の理事は区分所有者から選任され、物事は理事会
[実践記10]外部区分所有者にマンション情報を
私が理事長代行を務める管理組合の中に、外環(東京外かく環状道路)の地下道の近くに立地するマンションがあります。このマンションの周辺は低層の住居地域ですが、地下40mで進む高速道路の真上にも、都市計画道路ができる予定になっており、すでに道路工事を行っています
[実践記9]マンションの緊急時に即断実行できる
少し前、コロナウイルス感染が爆発的に広がった5月、当社が理事長代行を務める都内のマンション管理組合で、[共用部分に抗菌コーティング剤塗布]を実施しました。ここでは、共有部分=[エントランスロビー・集合郵便受けや宅配ボックス付近・エレベーター・共用廊下や階段
[実践記8]賃貸管理会社に勉強してほしい(ベランダ排水口)
当社が管理者(理事長代行)を務める東京都杉並区のマンション管理組合での話です。ある日、マンションの一室の賃貸管理をしている不動産業者から、身に覚えのない請求書が届きました。・先日の大雨でベランダがプール状態になり、雨がサッシの高さを乗り越えて室内に入り、
理事長代行C4:いきなりモンスター対応(管理者編3)
当社がA管理組合から管理者(※)を受託してから程なくしてモンスタークレーマーB氏から強烈な電話、、、は前回コラムを読んで下さい。前回のコラム「いきなりモンスター対応(管理者編2)」はこちら■今度は真面目風に対応してみる前回の恫喝電話から3日後、B氏から会社へ
理事長代行C3:いきなりモンスター対応(管理者編2)
■「深山さん、あとは任せたから」当社がA管理組合から管理者(※)を受託してから程なくして、、、は前回コラムを読んで下さい。前回コラム「いきなりモンスター対応1」はこちら成り行き上、当社は管理者のほか、大規模修繕工事の工事監理を別途引き受けて、本工事がスター
理事長代行C2:いきなりモンスター対応(管理者編1)
最初に「マンション管理組合の理事長代行や管理者を引き受けるビジネスって、儲かるんじゃないかな」と考えているマンション管理士の方に、言わせていただきます。プロに理事長代行や管理者を依頼されるマンション管理組合の「かなりの割合」が「普通ではない『何か』」を背
理事長代行C1:いきなり失敗事例
代表の深山です。理事長代行C(C=コラム)として、こちらのカテゴリを作りました。よろしくお願いします。いきなりですが、すでに複数ある理事長代行業務の実績の中から、最初に「恥ずかしい失敗事例」を話します。※BSテレ東『モーニング・プラス』にマンション管理士とし
[実践記7]マンションの植栽を守る
当社が理事長代行を務める東京都練馬区のマンションへ、造園業者と植栽剪定の確認に行ってきました。特にマンションの顔に当たるエントランス付近の植栽や花壇の草花、裏庭の樹木の剪定など、季節ごと作業を分けて依頼しています。と、監事(区分所有者)の方とばったり会い
[実践記6](総会議案書)事業報告・事業計画は自分の言葉で
東京都杉並区、64戸、築35年、ワンルーム型の投資用マンションで、当社(メルすみごこち事務所)は理事長代行を承っています。※前回の実践記はこちらをご覧ください。※BSテレ東『モーニング・プラス』にマンション管理士として取り上げられましたまだ緊急事態宣言の方向が
[実践記5]日常清掃のホウレンソウはSNSで
前回「実践記4」の続きです。東京都杉並区、64戸、築35年、ワンルーム型の投資用マンションで、当社(メルすみごこち事務所)は理事長代行を承っています。※前回の実践記はこちらをご覧ください。※BSテレ東『モーニング・プラス』にマンション管理士として取り上げられまし
[実践記4]マンションの日常清掃を「時給」から「一仕事」へ
東京都杉並区、64戸、築35年、ワンルーム型の投資用マンションで、当社(メルすみごこち事務所)は理事長代行を承っています。※BSテレ東『モーニング・プラス』にマンション管理士として取り上げられましたここ数年の傾向である「マンション管理業界の人手不足」「最低賃金
[実践記3]理事長代行として臨む大規模修繕工事
当社が理事長を務める、東京都杉並区、64戸、築35年、実際にマンション管理士が理事長代行として活躍する姿がテレビ取材された、ワンルーム型の投資用マンションです。※BSテレ東『モーニング・プラス』にマンション管理士として取り上げられました管理組合には理事会がなく
[独訳1]理事長代行=2012年に国が例示した新しい管理方式だ
あなたはご存じであろうか。このサイトで僕が謳っている「マンション管理組合の運営に外部からプロ理事長を招へいする考え方」は、マンション管理を管轄する国土交通省が2012年(平成24年)にまとめた資料に、明確に示されている。このカテゴリでは、以下の資料から情報を抜